原作漫画があるアニメ!ファンは期待と不安で待っている

 最近はテレビで放映されるアニメの多くが原作漫画のアニメ化です。それはそれでもちろん歓迎なのだが、アニメ化される漫画には、その作品に愛情をもつファンが多数いて、どんな風にアニメ化されるのか、期待を裏切らないで映像化されるのかどうか、手ぐすねを引いて待っている状況です。漫画のストーリーをそのままアニメにするものもあれば、アニメオリジナルな展開になっていくものもあるが、オリジナルに転じる場合は余程の出来でなければ視聴者はがっかりする事になるでしょう。

 少し前の話になりますが、「鋼の錬金術師」という漫画が最初にアニメ化された時、どんどん原作とは異なる展開になって行き、漫画からのファンの反感を買ったのか視聴率は右肩下がりで打ち切りされました。後に原作漫画通りのストーリーで再アニメ化されましたが、そちらの方は完成度が高く支持されました。そして何度も再放送される名作になったのです。

 最近では「僕だけがいない街」のアニメ化が、原作とは違った展開で話題になりました。サスペンスもので、犯人は同じだが原作を読んだ人でも楽しめる作品になっていて、高評価です。オープニングアニメなどにもヒントが織り込まれたりして、アニメ化スタッフの作品への思い入れが伝わってくるようでした。原作と違う展開でも、スタッフの信念が伝われば視聴者は受け入れるという事を意味しているように思えます。

 原作通りのアニメ化で評判が高いのは、最近では「ジョジョの奇妙な冒険」のアニメ化です。原作が大人気であることはもちろん、今までアニメ化を熱望する声が多かっただけに、熱心なファンも多いです。しかし、おそらくはこのアニメ化スタッフは、テレビの前のファン以上にジョジョのファンなのではないか、というくらいに、原作に忠実に、そして時にはオリジナルシーンを付け加えたりして作っています。オープニングやエンディンクも、世界観にマッチしていて、まさにジョジョ愛に溢れています。スタッフにお礼を言いたくなるほどの出来です。

 漫画のアニメ化は、作り手もどれだけその原作を愛しているか、それが見えてくる作品ならば視聴者には必ず伝わるものだと感じます。自分のイメージとどれくらいマッチしたアニメに仕上げてくれるのか、次のアニメ化も期待して待つことにしましょう。
投稿日:2016年7月10日

観たい!おすすめアニメの感想記事やアニメに関するコラムなど

同人系サイト
アニメ・漫画系サイト
アイドル・AV女優
面白いアダルトコラム