大人の女性にオススメ!アニメ『峰不二子という女』

ですが、この『峰不二子という女』での不二子ちゃんは、そのテレビシリーズの不二子ちゃんとは違うんです。こちらの不二子ちゃんは、原作である漫画で描かれている人物像に近いです。漫画のルパン三世は、テレビシリーズのようなギャグっぽいテイストのお話ではなく、ハードボイルドなお話です。色んな方面で結構攻めてる!と、テレビシリーズのほうが馴染みのある私は、初めて読む機会があった時にビックリしました。
「ハードボイルド」と聞くと、男性が主に好む傾向かな?と思いますが、私はこの『峰不二子という女』はぜひとも女性にオススメしたいです。この作品は始めから終わりまでずっとクールで、「とっつきにくい」と感じる人のほうが多いとは思います。ですが、観てみると「これって女性ウケするアニメだなぁ」と個人的にとても強く感じました。
この作品での不二子ちゃんを見ていると、女性ならではの「ここ素敵!」というポイントがたくさんあると思うのです。たとえば、不二子ちゃんのファッション。それから自己プロデュースの仕方など。かわいらしい小悪魔ちゃんというより、「クールでかっこいいキャリアウーマン」的な雰囲気がすごくあります。もう「美人でオシャレで~…」という"女性の憧れ"を絵に描いたら、この不二子になったんです!って言われても納得しちゃうほど、女性から見てもとても魅力的に描かれています。もちろん、テレビシリーズと同様、男性も楽しめる要素はたくさんあります。妖艶な謎多き美女。これだけでゾクッとしますよね。
そして、すべてに独特の"雰囲気"があります。ここでグッと惹かれる人も多くいると思います。テレビシリーズのイメージが強い人は、特にそうでしょう。私は前のめりでした。おまけに、演出もセリフもスマートでかっこいい。音楽も最高。それぞれのシーンで必要とされる"雰囲気"を、完璧に掴んでる……とゴクリとします。女性って、「オシャレなもの」が大好きですよね。ドラマや映画で、ファッションものがヒットするのも分かります。そんな「オシャレなもの」が好きな女性にとって、フランス映画なんてとっても魅力的ですよね。「観てるだけでテンション上がる!」という女性、いると思います。私はこのアニメのOPを観ながらメイクする、なんてことを実際にやりました。作品の雰囲気にあてられて、オシャレしたくなるんです。不二子ちゃんかわいい~!!こんなふうになれたらいいのに~!!ってテンションが上がるからです。ですから、大人の女性にこそオススメしたいと思います。きっとそのオシャレな"雰囲気"にピタッとハマると思いますし、不二子ちゃんのその美しさにポジティブな影響を受けて、ますます魅力的な女性になるぞ!という気持ちになれるのでは?と。
『LUPIN the Third ‐峰不二子という女‐』という作品は、そういう作品です。
投稿日:2016年7月12日
観たい!おすすめアニメの感想記事やアニメに関するコラムなど
-
小さい頃から親しんできたアニメ『ちびまる子ちゃん』
-
空いた時間にすぐ見れる『短時間アニメ』のお薦め
-
原作漫画があるアニメ!ファンは期待と不安で待っている
-
『ドラゴンボール超』は意外と面白い?アニメの感想
-
今話題のカートゥーンアニメ「アドベンチャータイム」
-
料理アニメに求めるもの…リアリティであってリアルではない
-
幼い頃好きで、今でも大人気の『ドラゴンボール』
-
リアルな背景とアニメの作画。綺麗な映像に圧巻!
-
一般人にも大人気!アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』の魅力
-
アニメ『銀魂』の魅力!原作は最終回間近?実写化も!
-
おすすめのアニメ:物語シリーズ「化物語」について
-
大人になって感じた初代『ガンダム』アニメの影響力。
-
期待と不安!TVアニメ『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』
-
アニメ『くまみこ』の最終回騒動とは?春アニメ感想
-
数年前にハマったアニメ『TIGER&BUNNY』の感想
-
大人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』と私との出会い
-
動きが魅力!アニメーター・板岡錦氏の描く少女たち
-
ジョーカーゲーム!スパイ展開が面白いオススメのアニメ
-
アニメは『すきま時間』に観る!アニメで暇つぶしの薦め
-
『ジョーカー・ゲーム』華麗なるスパイたちの活躍を描いたアニメ
-
おすすめアニメの感想を色々と紹介!エロも…?
-
宮崎駿とジブリアニメの魅力は何なのか?
-
大人の女性にオススメ!アニメ『峰不二子という女』
-
アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』で長門有希はキョンのことが好き!?
-
ワンパンチ!強すぎるヒーローアニメ『ワンパンマン』
-
『だぁ!だぁ!だぁ!』子供の頃にハマったアニメ!
-
夏に見たい!感動するアニメのおすすめ【2000年代編】
-
おすすめアニメ『とらドラ!』は傑作。深夜アニメの魅力
-
アニメと同人の楽しみ方、それは原作を見ないこと?!
-
『進撃の巨人』のテレビアニメが面白い!
-
『東のエデン』のあらすじと、その芸術的な背景の美しさ
-
外資スポンサーの大作アニメ、豪華さは群を抜いていたが…
-
子供の気持ちに戻って観るアニメの楽しみ方とルール
-
『うしおととら』死ぬほどハマったアニメ!原作も名作
-
時代の変わり目!SFアニメ『プラスティック・メモリーズ』
-
アニメ「NARUTO」を観て現代社会に対して感じたこと
-
アニメ『暗殺教室』の殺せんせーは理想の教師だった!?
-
やっぱり好きなアニメ作品は『コードギアス』!
-
アニメがつまらない?面白くない?本当にそうなのか
-
アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』に感動した感想
-
ゴルゴ13!長期連載&飽きないアニメ。ゴルゴ13の魅力
-
アニメ『魔法少女まどかマギカ』がおすすめできる理由
-
『コードギアス 反逆のルルーシュ』のあらすじと魅力