アニメ『暗殺教室』の殺せんせーは理想の教師だった!?

最後、殺せんせーを殺すところでの出欠をとるシーン。原作を読んでも泣きそうだったんですが、アニメのほうが涙をそそられました。キャラの泣き声とか、BGMの影響でしょうか?声優さんの力恐るべし!
アニメ化が決まった時は「え、これもアニメ化するの?」とちょっと半信半疑でした。登場キャラが多いし、原作だと生徒を掘り下げるような回もあるけどアニメだと本筋に関係のない回はカットさてしまうのでその点も気になっていました。現に1期だと生徒個人の回は見事にカットされてしまいました。
しかし2期はわりとカットされる回がなく、どちらかというと原作1話分をコンパクトにまとめて30分で原作でいう2話分という構成をしているようでした。そのため、1話まるまるカットしたという回が1期に比べて少なかったような気がします。
一番好きなコードネームの話とケイドロの話はカットされるかと思っていたのですが、カットされることなく放送されて凄く嬉しかったです!ただケイドロの話は少々コンパクトにされ、勝敗の決定打が原作と違ったのが残念な点でした。
生徒の作戦勝ちというオチにしたほうが生徒の成長が感じられて面白かったので変更されててちょっと悲しかったです。しかし1期2期両方とも面白くて、アニメ版のみのツッコミとか表現も笑えたのでチェックして良かったと思いました。
1期2期通して「殺せんせーのような先生に教わりたかったなぁ」と感じました。文字通り体当たりで、己の進路についても親身に相談にのってくれて一緒に進むべき道を探してくれる。アニメのキャラだからと言われてしまえばそれまでなのですが、先生の中の先生のような殺せんせーに教わり、日々成長していく生徒たちが羨ましかったです。
外見は奇抜ですが、まさに殺せんせーは理想の教師でした。
投稿日:2016年7月11日
観たい!おすすめアニメの感想記事やアニメに関するコラムなど
-
子供の気持ちに戻って観るアニメの楽しみ方とルール
-
アニメがつまらない?面白くない?本当にそうなのか
-
数年前にハマったアニメ『TIGER&BUNNY』の感想
-
幼い頃好きで、今でも大人気の『ドラゴンボール』
-
『進撃の巨人』のテレビアニメが面白い!
-
アニメ「NARUTO」を観て現代社会に対して感じたこと
-
ワンパンチ!強すぎるヒーローアニメ『ワンパンマン』
-
『ドラゴンボール超』は意外と面白い?アニメの感想
-
アニメ『銀魂』の魅力!原作は最終回間近?実写化も!
-
夏に見たい!感動するアニメのおすすめ【2000年代編】
-
アニメ『くまみこ』の最終回騒動とは?春アニメ感想
-
アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』に感動した感想
-
大人になって感じた初代『ガンダム』アニメの影響力。
-
期待と不安!TVアニメ『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』
-
料理アニメに求めるもの…リアリティであってリアルではない
-
原作漫画があるアニメ!ファンは期待と不安で待っている
-
今話題のカートゥーンアニメ「アドベンチャータイム」
-
空いた時間にすぐ見れる『短時間アニメ』のお薦め
-
大人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』と私との出会い
-
一般人にも大人気!アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』の魅力
-
アニメ『魔法少女まどかマギカ』がおすすめできる理由
-
おすすめのアニメ:物語シリーズ「化物語」について
-
アニメは『すきま時間』に観る!アニメで暇つぶしの薦め
-
『ジョーカー・ゲーム』華麗なるスパイたちの活躍を描いたアニメ
-
おすすめアニメ『とらドラ!』は傑作。深夜アニメの魅力
-
『だぁ!だぁ!だぁ!』子供の頃にハマったアニメ!
-
大人の女性にオススメ!アニメ『峰不二子という女』
-
動きが魅力!アニメーター・板岡錦氏の描く少女たち
-
『うしおととら』死ぬほどハマったアニメ!原作も名作
-
ゴルゴ13!長期連載&飽きないアニメ。ゴルゴ13の魅力
-
『コードギアス 反逆のルルーシュ』のあらすじと魅力
-
アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』で長門有希はキョンのことが好き!?
-
宮崎駿とジブリアニメの魅力は何なのか?
-
アニメと同人の楽しみ方、それは原作を見ないこと?!
-
アニメ『暗殺教室』の殺せんせーは理想の教師だった!?
-
おすすめアニメの感想を色々と紹介!エロも…?
-
リアルな背景とアニメの作画。綺麗な映像に圧巻!
-
『東のエデン』のあらすじと、その芸術的な背景の美しさ
-
小さい頃から親しんできたアニメ『ちびまる子ちゃん』
-
ジョーカーゲーム!スパイ展開が面白いオススメのアニメ
-
やっぱり好きなアニメ作品は『コードギアス』!
-
時代の変わり目!SFアニメ『プラスティック・メモリーズ』
-
外資スポンサーの大作アニメ、豪華さは群を抜いていたが…