今話題のカートゥーンアニメ「アドベンチャータイム」

 「アドベンチャータイム」というアニメが今話題になっています。

 かわいいキャラクターが登場し、冒険を繰り広げるという、それだけ聞けばほのぼのとしたアニメですが、その登場キャラクターたち、そしてストーリーがどれも若干「狂っている」のです。通常なら辻褄が合わない話も、この不条理な世界では当たり前のように営まれています。子供向けのアニメのようなかわいらしいキャラクターですが、その背景はかなりダークな設定になっています。

 舞台は核爆発により破滅した世界より1000年後の世界。まるであの「風の谷のナウシカ」と同じなのに、ナウシカの深刻な雰囲気とは真逆に見えますが、無邪気な中に闇を抱えています。

 わかりやすいストーリーもないし、テンポのいい展開でもない。見ている方の期待通りに展開する事は殆どない。なぜ見続けているのかわからなくなるのに、ついつい見てしまう。ちょっと麻薬のようなアニメなのです。

 主人公が平気で約束を破ったり、誘拐・拉致は当たり前。子供が見ても大丈夫なアニメなの?と思ってしまう話も沢山あります。グロい表現も沢山出てきます。通常あるべき倫理観が通用しない世界です。これは、明らかに大人向けだと思います。

 時系列も統一されておらず、順番通りに見てもいつ時点での話なのかわからないエピソードが点々と現れ、しかし時々この世界の重要な鍵になるべきエピソードが織り込まれてきたりするので油断できません。

 見た後にスッキリする事はありません。なんだかもやもやした消化不良な思いが残り、このもやもやが次の話を見れば晴れるのかと思い、またもやもやしてしまう。あまりに不条理すぎてもはや清々しいとさえ思えてくるのです。次にどんな不条理が起こるのか、楽しみにさえなってくるのです。

 この世界があまりにも狂っているのは、もしかしたら、生命が消滅した地球の見ている夢なのかもしれません。一味狂った世界を垣間見たくなったら…「アドベンチャータイム」ぜひDVDや動画を観てみてください。
投稿日:2016年7月11日

観たい!おすすめアニメの感想記事やアニメに関するコラムなど

同人系サイト
アニメ・漫画系サイト
アイドル・AV女優
面白いアダルトコラム