アニメ『くまみこ』の最終回騒動とは?春アニメ感想

一つは青森県弘前市という実在の町を舞台にした『ふらいんぐうぃっち』。一つは日本海側にある事だけは明かされている架空の村・熊手村が舞台の『くまみこ』。双方ともに第一話から非常に好調な滑り出しを見せ、『ふらいんぐうぃっち』の方はその勢いが僅かなりとも衰える事無く最終回を迎えました。
が、『くまみこ』は・・・なんと最終回の展開で大炎上。脚本家はツイアカを消し、アニメに苦言を呈した原作者が何故か謝罪させられるという誰も幸せにならない二重のオチがつきました。
『くまみこ』は、都会の高校へ進学しようという自立心が芽生えたものの、あまりの田舎者&コミュ障っぷりに失敗しまくる巫女の少女・雨宿まち、そしてまちと一緒に住む、喋る上に文明の利器を使いこなす熊のクマ井ナツを中心に繰り広げるコメディーと言った趣の作品です。まちとナツは傍から見ても分かるようにかなりベタベタの共依存関係なのですが、こう言った作品はその依存関係の解消に向かう方向にキャラクターが成長していくのが常ですし事実原作漫画ではそういう展開になっています。
が、アニメ『くまみこ』の最終回ではアイドルコンテストで仙台に行くアニオリ展開の結果、まちが病的な被害妄想により幼児退行でナツとの依存関係が悪化、アイドル推しをしたまちの従兄の役場職員は今後もまちをアイドルとして推していくと決意。ついでに(まちの妄想だけど)「仙台市民=石を投げてくる」という失礼極まりないイメージまで作ってしまいました。
この炎上に至る最終回がなければ「好評のうちに最終回を迎えた良作」になれただけに、本当にもったいないと思います。
投稿日:2016年7月10日
観たい!おすすめアニメの感想記事やアニメに関するコラムなど
-
リアルな背景とアニメの作画。綺麗な映像に圧巻!
-
アニメがつまらない?面白くない?本当にそうなのか
-
小さい頃から親しんできたアニメ『ちびまる子ちゃん』
-
一般人にも大人気!アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』の魅力
-
アニメ『暗殺教室』の殺せんせーは理想の教師だった!?
-
『ジョーカー・ゲーム』華麗なるスパイたちの活躍を描いたアニメ
-
『だぁ!だぁ!だぁ!』子供の頃にハマったアニメ!
-
動きが魅力!アニメーター・板岡錦氏の描く少女たち
-
外資スポンサーの大作アニメ、豪華さは群を抜いていたが…
-
『コードギアス 反逆のルルーシュ』のあらすじと魅力
-
数年前にハマったアニメ『TIGER&BUNNY』の感想
-
アニメ『魔法少女まどかマギカ』がおすすめできる理由
-
今話題のカートゥーンアニメ「アドベンチャータイム」
-
アニメ「NARUTO」を観て現代社会に対して感じたこと
-
アニメは『すきま時間』に観る!アニメで暇つぶしの薦め
-
アニメ『銀魂』の魅力!原作は最終回間近?実写化も!
-
『ドラゴンボール超』は意外と面白い?アニメの感想
-
アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』に感動した感想
-
大人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』と私との出会い
-
宮崎駿とジブリアニメの魅力は何なのか?
-
子供の気持ちに戻って観るアニメの楽しみ方とルール
-
やっぱり好きなアニメ作品は『コードギアス』!
-
原作漫画があるアニメ!ファンは期待と不安で待っている
-
夏に見たい!感動するアニメのおすすめ【2000年代編】
-
おすすめアニメ『とらドラ!』は傑作。深夜アニメの魅力
-
アニメと同人の楽しみ方、それは原作を見ないこと?!
-
大人の女性にオススメ!アニメ『峰不二子という女』
-
おすすめのアニメ:物語シリーズ「化物語」について
-
空いた時間にすぐ見れる『短時間アニメ』のお薦め
-
料理アニメに求めるもの…リアリティであってリアルではない
-
アニメ『くまみこ』の最終回騒動とは?春アニメ感想
-
『東のエデン』のあらすじと、その芸術的な背景の美しさ
-
おすすめアニメの感想を色々と紹介!エロも…?
-
ワンパンチ!強すぎるヒーローアニメ『ワンパンマン』
-
ジョーカーゲーム!スパイ展開が面白いオススメのアニメ
-
『うしおととら』死ぬほどハマったアニメ!原作も名作
-
大人になって感じた初代『ガンダム』アニメの影響力。
-
アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』で長門有希はキョンのことが好き!?
-
幼い頃好きで、今でも大人気の『ドラゴンボール』
-
『進撃の巨人』のテレビアニメが面白い!
-
時代の変わり目!SFアニメ『プラスティック・メモリーズ』
-
期待と不安!TVアニメ『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』
-
ゴルゴ13!長期連載&飽きないアニメ。ゴルゴ13の魅力